
2020年10月29日
高校へウォーキング講習
秋は文化祭や運動会など学生達の楽しみが多い季節ですね
今年はコロナウイルスの関係で、中止や延期・縮小など様々ですが、今回海汐祐希が講師をしたのは、高鍋高等学校(宮崎県高鍋町)・富島高等学校(宮崎県日向市)生活文化科の皆さんです
といっても、今年はコロナウイルスの関係でリモート講習になってしまいました
生活文化科の生徒さんは、自分で制作した衣装を文化祭でファッションショーという形でお披露目をするのが恒例になっています
毎年、違う生徒さんにお会いしますが、皆さんとても可愛く・素直なのでどんどん上達していきます
海汐が指導するのは主に下記です。
・綺麗に見える姿勢とウォーキング
・ターンやポージング
・ウエディングドレスの歩き方・魅せ方
・ファッションショーの構成
今年は、いままでにない文化祭になるので、生徒さん達の想い出いっぱいのファッションショーになるといいですね

※高鍋高等学校生活文化科2018年の様子

今年はコロナウイルスの関係で、中止や延期・縮小など様々ですが、今回海汐祐希が講師をしたのは、高鍋高等学校(宮崎県高鍋町)・富島高等学校(宮崎県日向市)生活文化科の皆さんです

といっても、今年はコロナウイルスの関係でリモート講習になってしまいました

生活文化科の生徒さんは、自分で制作した衣装を文化祭でファッションショーという形でお披露目をするのが恒例になっています

毎年、違う生徒さんにお会いしますが、皆さんとても可愛く・素直なのでどんどん上達していきます

海汐が指導するのは主に下記です。
・綺麗に見える姿勢とウォーキング
・ターンやポージング
・ウエディングドレスの歩き方・魅せ方
・ファッションショーの構成
今年は、いままでにない文化祭になるので、生徒さん達の想い出いっぱいのファッションショーになるといいですね


※高鍋高等学校生活文化科2018年の様子
Posted by 海汐プロダクション at 13:00│Comments(0)